よくある質問

プログラミング教室ではないのですか?

CoderDojo陸前高田は、プログラミング教室ではなく、「プログラミングを通した、「創造的な学び」の場です。
大人も子どもも、何かを作る(創造する)際に、多くのことを「意味のあること」として学びます。
参加するこどもたちが、課題を与えられて模範解答を写すのではなく、自分の想像力で考えた「作りたいもの」を、出来る限り自分の力で完成させることに主眼を置いています。

プログラミングの利点は何でしょうか?

学びのためには、子どもが作りたい物を作るというモチベーションが重要であり、必ずしもプログラミングが「最高の教材」ということはありません。
しかし、「うまくできない時」に「論理的な失敗理由が存在すること」「何度でもやり直しができること」 など、学びの機会が多く得られることが利点といえるでしょう。

将来、プログラマーになれますか?

CoderDojo陸前高田で主に使っている「Scratch」は、業務で使うプログラミング言語ではありません。また、プログラマーになることが目的であれば、最初から別の言語の経験を積んだ方がいいと思います。
「Scratch」でも他の言語でも、本質的な部分は変わらないので、「Scratch」を面白いと感じているのであれば、他の言語を触ってみるのがいいかもしれません。

Scratch以外の言語は、教えてもらえないのでしょうか?

2020年の春から、ホームページを作る技術(HTML、CSS、JavaScript)も扱っていきますので、興味があるようでしたらチャレンジしてください。
また、PythonやC言語など、他の言語についても、説明はできますので、自分のやりたい課題を持ち込んでいただいて構いません。
なお、CoderDojoはいわゆる「プログラミング教室」とは違いますので、講義はイベントなどを除いて行わないことをご理解いただけましたら幸いです。

自分で購入した教材の持込みはOKですか?

自分で購入した教材の持込みも問題ありません。
しかし、 ロボットの組立のような、プログラミングと関係なく、教材固有の問題に対しては、アドバイスができない場合がありますので、予めご了承下さい。

大人は参加できないのでしょうか?

CoderDojoは子どもを対象としているため、残念ながら大人の参加はできませんので、メンターや会場設営といった運営にご参加いただくことになります。
その際、手の空いている時間にご自身のプログラミングをしていただくことは構いません。
また、(あくまでも子ども優先ですが) 質問等に答えることは可能です。

付き添い(保護者の参加)は必要ですか?

参加条件に記載してありますので、お手数ですが先のリンク先をご覧ください。